刈谷の石田監督が退任されるってのは少し前に発表があって、ここで取り上げるタイミングを逸してスルーした形になっちゃったんだけど僕はテッキリどっかのJクラブのスタッフになってS級取りに行くもんだとばかり思っていたら今日そんな甘い考えだった僕にノーガードからのロシアンフックを喰らうレベルの衝撃ニュース。
石田さんは福井の監督に復帰!
刈谷の新監督は現役引退即就任の飯塚亮!あービックリした。どっちもまったくもって想定外。刈谷はS級呼ぶだけの金はないのかなぁ…とちょっとネガティブな感想が出てきたけど新監督となる飯塚さんは「現在居る選手」に関しては極めて正確な値踏みが出来る。刈谷のウィークポイントは中盤だったのでどこに手を入れるかからですね。
ところで東海リーグは監督のライセンスに関して特段の規定はないはずです。1部8チームの監督さんの中にはS級もいればC級の人も。8チーム中5チーム(不明は市役所、常葉、刈谷)はどのライセンスか判明してますがS持ちが2人居る地域リーグは東海の他には四国と関東もかな…?
僕が把握してるのはこの7人。
東京23FC 羽中田さん
VONDS市原 木村哲さん
ヴィアティン三重 海津さん
FC伊勢志摩 中田さん
レイジェンド滋賀 戸塚さん
FC今治 木村孝さん
アイゴッソ高知 西村さん
Jの指揮経験者は2人かな。そして過去にFC岐阜を率いた人が2人。もし他にもいたらご指摘を。
とりあえず今日はここまで。