川口能活獲得でHPの鯖が落ちたそうで。
もう今更実績、実力面でどうこう言うような選手でもないでしょう。年齢的にピークって意味ではとうに過ぎてるとは思いますがそれを補完するだけの経験値を持っています。高木、時久と実績のあるGKを揃えてましたが貪欲に来たなぁ…って印象です。
一連の選手獲得の発表の流れですが、太田圭のブログでの言葉から見るに例のクリスマス会合の前に接触は図ってたのかな…?と思ってます。ただ金銭的な裏付けがクリスマス会合までハッキリしなかったから最終的なとこまで持ってはいけなかったけどある程度の合意は既に貰っててたんだろうなぁとも。川口だけじゃないですかね。電撃オファーを仕掛けたのは。そして肝は発表順。レンタルの2名は別にして、田中智→宮沢→高地、難波→太田圭→深谷→三都主→川口→ラモス。ほぼネームバリュー順に後出し発表の形にして世間の注目を一気に浴びる戦略だったのでしょう。特に三都主から川口、ラモスとくれば否応なく注視はされますからね。
ラモスの報道が出た時にもサッカーにさして関心のない会社の人やお客様にもFC岐阜って単語が出てくることが増えてきました。間違いなく開幕時は客が増えます。だからこそその客を逃がさないように開幕ダッシュが肝要になってきます。試合もそう。ホスピタリティもそう。そしてサポーターの振る舞いもそう。ここでしくじったらこの一連の仕掛けも空砲になってしまう。それではなんの意味も成果もない。これまで通りのFC岐阜で終わるでしょう。それで済めばまだマシかもしれませんが…
獲得に関してはもうないと思います。川口、ラモス以上の名前を引っ張ってくるって事はさすがにないでしょう。それこそフォルラン級の話になってしまいます。あったとしてもキャンプを経てになるでしょう。
GK 高木 太田岳 時久 川口
SB 杉山 野垣内
CB 田中秀 関田 新井 木谷 深谷
DM 益山 森安 水野 宮沢 高地
OM 地主園 美尾 清本 ドンヒョン スティッペ 太田圭 三都主
FW 井上 中村 田中智 難波 チアゴ
28名。あるとしたらSBかFW。ただキャンプや練習予定、PSMの話が全くないし、ユニスポ(ここまでした以上絶対あるよな!?)の発表もまだ。今日のイベントで出るんですかね?どうしようか迷ってましたが昨日の飲みで行くって口にしちゃったんで久しぶりに長良川に向かいます。それでは皆様長良川で。