JFLの開幕2試合の会場とKO時間が発表されたわけですが…
第2節 FCマルヤス岡崎vsHondaFC
@豊田スタジアム 3月22日13時KO( Д ) ゚ ゚これまで再三豊田なんてねーよって書いてきたんでこっ恥ずかしかったのもあるけどまさかJFLで豊田スタジアム使うか~…!?日本中のアマサッカーマニアがみんなして( Д ) ゚ ゚ってなってたぞ…
少し考えてみたけど、これ会社イベントだろ。もはや…
かなりの確率で動員かけんだろうな。本社、関連企業etc…
去年、ヘタに駆り出す真似して関心のない社員の恨み買わないといいけど…って心配したんだけどいきなり悪い予感が当たりかねない状況って…杞憂であって欲しいけど。
開幕戦も太陽が丘だと思ったらまさかの西京極。しかも3月のナイターってまだ結構冷えるぞ…J1級スタでいきなり2戦戦えることでマルヤスも「全国」ってのを肌で感じることになると思うけどちゃんと準備して飲まれないように挑んで欲しいもんです。現三河人として刈谷以来の純正三河発の全国クラブ参戦ってのはやっぱり無視は出来ないんです。
さて、監督が今年から山村に変わりました。兼任だそうで。(JFLはOK)率直な感想は1年予想より早かったな…と。既定路線だろうとは思ってたんですが。まぁ小原さん4年で東海制覇と昇格を成し遂げたので1つの区切りだったのかなぁと。今年は正直苦戦が予想されますが一丸となって青年監督を支えてあげて欲しいですね。
よっしゃ、マルヤスのホーム開幕戦行ってやるか…と思って岐阜を確認したら…
バッティングしてたよ~…KO時間までドンピシャで…('A`)(この日は長良川で湘南戦)
うーん…開幕戦も昼ならどうにかしよう思ったが夜ではなぁ…頑張れば帰れる場所だけど。一度TM見に行くか…
マルヤスの全日程、東海の全日程が判明してから一連の予定を完成させるつもりですが、4月26日の松本戦@アルウィンは余程の事がなければ行く予定。岐阜アウェイ、東海の隙間を突いてしかマルヤスは多分行けない。まぁおいおい考えます。東海はどうせ4月くらいにならんとわかりません。春の足音はもうあと少し…