J2リーグ 第1節
FC岐阜3-1カマタマーレ讃岐得点者
岐阜 難波 ナザリト(直接FK) 高地
讃岐 我那覇
試合終了後にいつもの感想戦コーナーに集まった「口の悪いつもの人等」がこぞって('A`)な顔してたってのがこの試合を象徴してたんじゃないかと…もちろん勝った事は喜ばしいし、新生FC岐阜のプロモーションて観点で見ればほぼ満点の数字だった。ただし数字に内容が伴ってなかったから「口の悪いいつもの人等」が不満を露わにしてたわけで…
ハッキリ言って「個」だけで讃岐を凌駕したってだけであって、チームとしての練度って意味で見たら問題外で落第の出来でした。その「個」にしたって一部はチンチンにやられまくってたのですが…讃岐にもう1人。正確には「三都主の対面」にもアンドレア級の選手が居たら負けてたかもしれないですね。開幕前に危惧してた守備面の薄さがいきなり露わになったってのは結構キツい。ラモスが試合後に激怒状態だったのはインタビューも挨拶もそこそこに引っ込んだのでわかってたけど
思ってた以上に怒ってて尚且つその内容がノー文句だったってのは驚きであり僕もいい加減認識を変えようと思わせる内容でした。
もうわかってるだろうけど僕が落第点つけたのは両SBと両ボランチ。特にSB2枚は相当にマズい。勝ったけど落第点です。逆に合格点は点取った3人+両CB。特に阿部はデビュー戦で決して楽な試合ではなかったろうけど頑張ってくれました。MOMは1G1Aの難波。