愛媛FCへの処分は想像以上の軽い刑に。お取り潰しや強制降格は絶対にない。勝ち点剥奪は可能性あるかな…くらいに思ってましたが譴責に罰金、それもあえてこうゆう書き方するが「たったの!」300万でおしまいってのはどうにもこうにも腑には落ちない。別に愛媛に恨みはないし減刑を望む立場でもない僕でもそう思ってたのだからいわんやアンチ愛媛やアンチJリーグからすりゃ納得はいかんし怒りの矛先がJリーグに行くのは必至でしょうよ。今後は各クラブの「良心」に問いかけることになるだろうけど次が一気に厳刑なら整合つかなくなるぞ?減刑の根拠になった「組織的関与性の否定」なんて誰も信じちゃいねーよ。
そしてその愛媛FCへの判決が下ったが早いか今治がHPのリニューアル。いいタイミングだねぇ…愛媛FCの客、根こそぎ奪ってやる!くらいの勢いを感じてます。そしてスポンサーやアドバイザーの面々がかなり取り沙汰されてるけど、
岐阜サポとしては…ほら…アレがアレでアレだもんでねぇ…つか殆どソフト面は手を入れてないんですね。スタッフの方は手を入れたみたいだけど先述の通りだし…本人が現場介入する可能性はほぼゼロと見てます。期待する向きはいるんだろうけど。ただまぁ本気ではあるんでしょうね。愛媛協会が地域決勝を誘致したってのが一番の証左。以前から書いてるように今年の9地域はそこまで差はないと思います。今治も出てくれば相当の印背負うでしょう。問題はどこまで「付加価値」を付けれるか…だと思ってますが。
鹿児島がJ3に向けて第一段階をクリアした件。まぁここで落ちるなんてこたぁあるわけもなく。(落ちた東海のクラブがあったのは黙殺)あとは結果になるんでしょう。
一応整理すると現在百年構想クラブは…
八戸
前橋
栃木U
沼津
奈良
そして鹿児島。前橋以外はJFLですね。スタジアム云々の件もあるし今年実質狙えるのは奈良と鹿児島ですかね…沼津もそうか。実は恥ずかしながらまだJFLの定員が18か16か把握出来てません。16だと今年から落ちる可能性が出るので18であって欲しいとは本気で思ってはいるのですが…どなたかご教授願えれば。
とりあえず今日はここまで。愛知と岐阜の全社予選に関しては明日にでも。