J2リーグ 第41節
FC岐阜0-0徳島ヴォルティス
※野垣内が累積で横浜戦停止
この節における最悪=岐阜負け、町田勝ち以外なかったわけでそう言う意味ではこの勝ち点1ってのは最低限は成し遂げたって事になるんですが、何かを残せたかって言うと何も残せなかった試合だったとも言えるわけで…
試合だけ言えばもう凡戦もいいとこだったと思います。11119人って過去最大の動員でしたがその人らへの訴求力があった試合だったかと言えば間違い無くNO。岐阜はいつもの岐阜だったけど徳島が想像以上に悪かった。あんだけ雑なサッカーするとは思わんかったけどそういったサッカーしてたからあの順位だったんだろうなぁ…とも。
今日の結果でボトム4全部に降格の可能性が残ったわけですがそれぞれの最終戦の相手が…
19位富山 vs水戸(H)
20位岐阜 vs横浜(A)
21位鳥取 vs福岡(H)
22位町田 vs湘南(H)
富山、岐阜、鳥取は自力で勝ち点1でも取ればOK。町田は絶対に湘南に勝利が必要。依然町田不利には違いないけど残り3チームも絶対に残れるとは決まってないわけで…個人的に残留確立はこのくらいかな…って数字はあるけどそれはここでは書かないでおきます。
正直合格点は時久くらいでないです?フィールドはほぼ全員不満。名指しすると橋本はすげー不満。今回は総じて点数は低い思って下さい。ホントは今日で残留決めたかっただろうなぁ…現場もフロントも。
« 徳島戦私的採点 l ホーム l 東海1部私的ベスト11 »