午前はまさにバケツひっくり返したようなザンザカ降り。
昨日の夜は目の前の川が危険水域入ってサイレンのまぁやかましいのなんの。東海豪雨の際は氾濫してるんで絶対安全ってわけではないんですよね。けっこう遅くまで起きてたんですがあんまりやばいようなら避難のためにじいさんばあさん叩き起こさないとあかんかなぁ…とか。そこまでいかなかったのでよかったんですが。
前も書いたことあるんだけど災害時の3つの助があって、自助、共助、公助。まず自分の安全の確保。その上で助けれる人を助け、最後に行政に頼る。行政だってやらなきゃいけないことは山ほどあるんでまずは自分の身は自分で守らないといけません。
これからお盆にかけて、山、川、海とレジャーを楽しむ方が増える思いますがくれぐれも楽しいレジャーが悲しい事故を招かないように自分を律して過ごしてくださいね。毎年水難事故とかのニュース見ると胸が痛くなるんです…
« 今日は一言だけ l ホーム l 東海1部ニュース2013 Vol15 »