オルフェーヴルのあまりの強さに笑うしかなかった有馬記念。ゴールドシップを8馬身も千切るかぁ~?オルフェーヴルはこれで引退。無事に現役終えれて何より。SS→ステイゴールドの正統後継馬になってくんでしょうね。
んで明日は競艇の大一番、賞金王決定戦。住之江なのに大阪全滅…3人送り込んで来たんだがなぁ。そして1号艇が東海の大エースなわけですが…ちょっと一工夫捻らないと当てれないメンバーかなこれは…
◯ 1号艇 池田浩二(愛知)
△ 2号艇 中島孝平(福井)
◎ 3号艇 新田雄史(三重)
✕ 4号艇 毒島誠(群馬)
5号艇 篠崎元志(福岡)
穴 6号艇 田村隆信(徳島)
田村が100起こし宣言。つまりスロー行くよと。3コースなら取れるメンバーだと思います。田村のスタ展は絶対無視してはいけないです。進入予想は126/345。
メンバー内でも池田の実績がダントツなんですが今日の3日目に4号艇でピット離れしくじって6コースに弾き飛ばされたのが気になります。ピット離れの事は触れてなかった気がするけど…普通に100m切るくらいの起こしなら逃げれるとは思いますが一昨年の重成の特攻みたいな真似を田村にやられたら80くらいまでは覚悟する必要が。エース機なんでパワーは問題なし。怖いのはピット離れと田村の動向。まともに枠なりなら大本命です。
しかし今回はあえてメンバー最年少の新田を本命指名。4カド取れそうなのでスローがごちゃつけばごちゃつくだけ美味しい展開が待っている。元来ダッシュのが生きるし笹川賞も5コースで取った。欲出さずにダッシュ決めてまくり差し決めると見ました。
池田vs新田の東海ワンツー表裏が本線。対抗は中島の差し。田村のコース取りも怖いがもっと怖いのは新田が行き切ったときの毒島ごっつぁん。篠崎兄は6コース濃厚だしメンバー的にも厳しい。軽視。
結論
1-3→全部の8点。3-4→全部の4点。1-2-3の箱。計18点。1-3-2、3-1-2なら二重的中になるが…1-3-2だと赤字確実。さて当日のオッズ見て最終結論出そうとは思いますが明日は北西部行くか否かでまだ決めかねてます。ただ今の気持ちは「行かない」です。
« ファールフライ l ホーム l 進展がない »
自分は1ー3ー6のボックス買いに江戸川行こうかなあ……。徒歩15分だしw