東海1部のホットな情報をお伝えするこのブログ。今日は全社予選各県の組み合わせ確定並びに藤枝市役所の全国自治体東海予選の結果をお伝えします。
まずは全社予選。東海4県各会場の優勝チームが楽しい和歌山行き。今年は天皇杯が早いぶん全社は例年の7月ではなく8月開催です。それでは組み合わせを…
【愛知】
会場は港。
FC刈谷vsVORAREFC浜松
BlackKittyvsヴィアティン桑名愛知を制した刈谷が静岡県リーグの上位2つに桑名を迎え撃つ構図。東海経験もあるボラーレも決して悪いチームではないとは思うが刈谷相手は荷が重い。桑名は昨年ダークホース扱いだったが芙蓉に完敗したようにまだこの辺でどうこう出来るのかどうか不透明な部分が大きい。普通に考えれば刈谷が鉄板なわけですが…
【岐阜】
会場は浅中。
FCKawasakivs静岡市役所清水
名古屋SCvs矢崎バレンテ メドウが今年は工事で使えないので浅中開催。ホントならセカンドも交えた最激戦区!だったはずなんだけどご存知のように既にセカンドは…断言しちゃいましょう。名古屋クvs矢崎の勝者がそのまんま和歌山行きでしょう。川崎も決して弱くはないけどちょっとこの2つ相手は難しいんじゃないかなぁ…
【三重】
会場は鈴鹿SG。
FC鈴鹿ランポーレvs芙蓉クラブ
常葉大浜松FCvsトヨタ蹴球団暫定リーグ首位の鈴鹿ですが決して楽な相手とは言えないかなぁ…メンツだけ見れば最激戦区はここかもしれない。日曜は高確率で蹴球団になるんだろうけど…
【静岡】
会場は藤枝市民。
藤枝市役所vsChukyoUnivFC
GiocatoreClassicvsフォンテ横内FC 岐阜同様にここも東海1部直接対決に勝ったほうが和歌山行きじゃないかなぁと。ジョカクラは静岡県1部の中堅どころの横内とですがジョカクラならなんとかなるんじゃないかなぁ。ただ日曜はどっちが来ても苦戦必至かと。
多分どこもやらかさない。東海1部勢がそのまんま代表になると思ってます。紛れが起きる組み合わせとも思えないし。またどこに行くかも含め会場の様子をお伝えできればと思ってます。それでは話題変わって
藤枝市役所の全国自治体予選の結果を。藤枝市役所22-0岐阜市役所
藤枝市役所12-0鈴鹿市役所
藤枝市役所6-0富士市役所
…
何も申し上げることはございません…全国でも毎年優勝か準優勝が当たり前の藤枝市役所。ここは格が違いすぎたとしか言いようがありません。全国には富士市役所と共に出場。会場は石川県です。(7月18日から23日まで)
火曜日現在は風邪は「治ってません!」。咳が止まらん。経験上あと2日くらいだとは思うのですが…夏風邪はしつこいってよく言うのでどうにかして磐田戦までには治します…それではまた。