地主園は鹿児島セカンドへ。
ずっと練習参加が伝えられてた須藤が加入。九州リーグはもう4分の3規定に引っかかるんで鹿児島セカンドが優勝しても地域決勝には出れない。
回復を待ってトップ合流なのかな…?って印象ですが怪我の回復具合がどうにもわかんないんで何とも言えないですね。
現在トップの九州三菱と5差なんで厳しいかなぁ…
ホントは東海リーグで見たかったけど故郷に帰るってのが一番自然っちゃ自然ですよね。頑張って欲しいです。
須藤の件。
今日になって加入発表って事は前所属のトンベンセとの契約は切れてるはず。にも関わらずこの時期まで引っ張ったのは…幾つか考えれる理由があるけど全部憶測に過ぎないんでここでは書かないです。守備型のボランチ。松本では運動量の事を批判する意見ばっか見たけど岐阜でどうゆう役割かもまだわかんないんで今は保留。ボランチはヘニキ以外は攻撃型なので守備型は貴重です。応援してきましょう。
最後のデカイ人。
デカッ!!Kリーグ2部からの移籍ですがこの年令、デカさならJ3やJFLでも興味もたれそうなもんだけどいきなり鈴鹿とはなんか理由があるんかなぁ…鈴鹿は現在リーグ得点王北野の1トップですが2トップにするのかそれともなんか変化をつけるのか。東海リーグはまだ半分しか消化してないから今から加入でも地域決勝は可。なんだけど…東海リーグの登録締切は7月末日。まさかそんな初歩的なポカしでかしてるとも思えないし大丈夫なんだろうけど…
全てちゃんとやってるって前提なら7月前から合流してるだろうしいきなり矢崎戦投入もある。その辺は日曜日に聴き込もう思ってます。書くか書かないかは内容次第ですが。
なんか今TVで天皇杯なる試合してますがそんなんありましたっけねぇ?(すっとぼけ)まぁいいや。とりあえず今日の出来事でした。最後に井上はお大事に…
« 雨と光と置かれた錨。 l ホーム l 東海1部ニュース2014 Vol15 »