明治安田生命J2リーグ 第3節
徳島ヴォルティス1-0FC岐阜
得点者
徳島 木村
前半の徳島の出来なら「最悪でも」勝ち点1は絶対に取らないといけない試合だったのに交代のマークズレと阿部が引きずり出された(コレ自体は仕方ない)スペースのケアが間に合わずワンチャン一発で負け。判定なら勝ちの内容だったけどホント一発で負けた後に引きずりそうな負け方でしたね…
課題?DFを引きずり出せないって事一点でしょうがよ。スペースに飛び込めない、後詰がないからどうしても攻撃が高地んとこでスローダウンして相手がブロック組めてしまう。前半の難波の惜しいシュート以外に決定機無し。ドローならOKだったんですが相手の監督さんの交代の一手が絶妙過ぎましたね。方向性は見えてきたけど完成するまで我慢し切れるかなぁ…
格段にダメってのは居ないけど良かった選手って誰か居た?そんな試合。採点発表は明朝。
« 徳島戦私的採点 l ホーム l 刈谷日程発表。鈴鹿外人レンタル。 »