岐阜県社会人サッカー選手権決勝
FC岐阜SECOND3-0FC川崎
得点者
セカンド ネット×2 渡邊
練習試合 (45×2)
春日井クラブ1-5FC鈴鹿ランポーレ
TMにつき得点者は割愛。
朝8時過ぎに刈谷出てメドウ着いたのが11時45分…GW渋滞ナメてました…清洲から22号線全く動かないんだもん…
したがってこの試合は後半しか見れなかったのですがセカンドの仕上がりの良さがよーく伝わってくる内容でした。
特に2トップはこれまで見た今年の東海1部でも最上位級かと。少なくとも去年の二の舞にはならんでしょう。40分しか見れなかったですが見た中では一番好印象でした。
メドウから知ってる限りの裏道使って小牧のKOに間に合って春日井vs鈴鹿。こっちは開幕前のTMなんでメンバー等の詳細は書かないので短評だけ。
鈴鹿は昨日蹴球団と戦ってるのもあって今日はあからさまにメンバーが入れ替わっていてハッキリ言えばリメインチームだったかと。そして今日の試合は開幕に向けてスタメン抜擢、リザーブ入りのための最終アピール会場だったはず…なんだけど果たしてその気概で今日に挑んだ選手がどれだけいたでしょうか…甚だ疑問。練習量不足が明らかな春日井の足が止まった後半に畳み掛けて大量点は取ったはいいけど「んでもって収穫は…?」となると回答にすごく困る内容だったかと。ガチメンバー公式戦のセカンドとリメインメンバーTMの鈴鹿で同じ土俵目線で見てはいけないんだけど今日の出来を単純比較しちゃうとセカンド>鈴鹿としか言えないです。鈴鹿は全社を既に落としているんでリーグしかもう活路は無いしその為の底上げは不可欠なんだけどそのテーマで収穫の有無を問われたらNOでした。この1週間でレギュラーのコンディションがどうなるかわかんないですけどね。無駄足とまでは言わないにせよ今日の疲労と得た収穫を測りにかけたら大赤字の一日だったなぁ。。。としか言えないです…もうやだあの渋滞…
さていよいよ来週は東海開幕です。明日の東海1部ニュースは開幕特集でお送りします。
« 東海リーグニュース2015 Vol1 l ホーム l 勝利の女神はまだ子供! »