川口は相模原へ。
深谷は愛媛へ。
渡邊は岐阜はとりあえず退団。(甲府復帰はまだ未確定?)まず川口。これは僕の我儘だけど「岐阜の川口能活」で引退して欲しかった。それでも岐阜はリリースだし鳥取かな?とは思ってたけど清商ラインで相模原って聞いてあぁ…納得と。どこまでも本人が納得するだけプレーを続けて欲しいと思ってます。相模原-岐阜ラインはチームカラーもそうだけど過去にも岐阜所属経験者が多々いるのでサポからも縁を感じるクラブ。関東に行く機会があれば優先して見に行きたいです。
深谷。岐阜でのフィジカル面でのスピード面での衰えが隠せない状態で尚且つラモスの守備戦術の無さで今年の成績、特に前半の主犯格にされていたのは気の毒だったけどこうして愛媛が拾ったってことはきちんと戦術と役割を与えれば再生可能って判断されたってことでしょう。願わくば岐阜戦以外での活躍を。
渡邊。買い取って欲しかったけど仕方ないですね…こうゆう事があるのでレンタルで主軸を賄うってのはやっぱりリスキーだとは思います。岐阜はJ2下位にしてはレンタルにあまり依存しない体質なのは評価しています。これでCBの主軸枠がまた空いたので田代、小見も含め争いは活性化するだろうししないと来年こそ落ちる。ヘニキの分の外国人枠をザゲイロのポジションで賄う可能性も出てきたかなぁ…
そして契約更新状況も含めた現状。
GK 常澤 高木義
SB 阿部 野垣内 冨士 益山 鈴木
CB 高木和 岡根 小見 田代
DM 清本 苅部 水野 青木 秋葉
OM 高地 比嘉 小野 小川 田中パ
FW ジウシーニョ 遠藤 難波 田中達
借り 風間 レオミネイロ
特指 石井
確定16名。未確定12名。黒字の選手がまだ未確定の選手です。大駒がかなり残ってますが引き抜きはそこまで不安視はしてないです。更新の小出しはクラブに他意はないと思いますよ。単純に毎日話題を提供したいだけでしょう。
ただ今のとこ大きなお金は動いてないなぁ…ってのが率直な印象です。高額ベテランを軒並み出してる割には引っ張ってくる選手は秋葉を除いて実績面では乏しい選手ばかり。さっきも書いた外人枠の余りがあるのでそこに投入するんじゃないかなぁ…とは思ってます。後はレンタル放出。セカンド組がまだ未確定なのはひょっとしたらレンタルで下部リーグから…って悪い予感があります。後はレンタル組の残り2名。風間は多分大丈夫だと思いますがレオは何とも…
レンタル組は年内にケリ付くとは思います…つかケリ付けて…今日はここまで。
« まだケリはつかず… l ホーム l またやかましいのが… »