まずは得点ランクを。
1部
得点者 | 所属 | 得点数 |
岩崎 | 三重 | 6 |
中野 | 刈谷 | 5 |
北野 | 鈴鹿 | 4 |
藤牧 | 三重 | 4 |
2部
得点者 | 所属 | 得点数 |
上田 | 東海学園 | 6 |
野口 | 織機 | 6 |
鈴木 | 蹴球団 | 5 |
藤田 | 東海学園 | 4 |
酒井亮 | 名古屋ク | 4 |
平山 | 春日井 | 4 |
続いて警告状況。
今週は全社で先週に退場を受けた選手がいますが結論から言えば全社予選は「出れます。」
東海リーグ運営要項16-2
退場による出場停止処分の消化は同一大会で消化する物とする。なお、大会終了によって残存した出場停止処分については順次、次の公式戦に適用される。(原文まま)
つまり、土曜負けて退場だと次のリーグがダメ。土曜勝ちで退場だと日曜がダメ。日曜負けで退場ならリーグがダメ。日曜勝ちで退場の場合は「全社初戦」が対象です。
それに沿っての現在の状況を。
停止常葉 市川 市役所戦の退場 7/10鈴鹿戦(後述)織機 森田 累積 7/17東海学園戦
リーチ刈谷 大野 黒田
鈴鹿 渋谷
市役所 杉山 中島 後藤純 後藤亮
CUFC 大石 飯島
セカンド 木田
常葉 森 市川(※) 杉山
三重 加藤 加倉 佐光
伊勢志摩 金守矢崎 石垣 河井
名古屋ク 木許
春日井 磯本
東海学園 戸根※の常葉、市川選手について。退場はイエロー2枚でも一発でも赤1枚って扱いです。今回は一発だったのでいいですが、リーチの選手が2枚貰って退場の場合は累積枚数は4枚ではなく、2枚のままです。つまり退場明けで1枚貰ったらまた停止。くれぐれも用心を。
以上です。
« 全社東海予選初日 l ホーム l 東海リーグニュース2016 Vol9 全社東海予選号 »