明治安田生命J2リーグ 第3節
ジェフユナイテッド千葉2-3FC岐阜
得点者
千葉 茶島 清武
岐阜 田中パウロ 永島 風間
ここまでの2試合見てたらちょっと去年みたいなことしてたら落っこちる可能性も否定出来なくなるなぁ・・・思ってたけど今日は3得点中2点が縦に早いパスからの速攻。ポゼッションを否定する気はないが一番肝心な「ゴールへの道筋」はやはり速攻の方が道は立つ。去年もそうだったんだけど最終的にはゴールに結びつけないと結果を出したとは言えない競技である以上、そこへの探求は永遠に終わらせちゃならないわけでして・・・もうちょいかかると思ってたけど3戦目で初白星はとりあえず素直に喜んでいいと思います。中身はまぁ危なっかしい代物ではありましたけどね・・・
ライアンが初出場。10分ちょいの出場時間だったけど見せ場っぽいプレーも。思ってたよりゴツゴツはしてないかな・・・?もうちょい様子見。ハムが全然出てきてこないのと小野が去年の良かった時期のパフォーマンスが全然見せれてないのが気になります。ポゼッション率の低下は即ち中盤の質の低下と=です。宮本も頑張ってるけどバランス取るだけで汲々としてるし・・・ここが一番の泣き所になってると思います。とにかく1つ勝ったことで固さや変な重圧は取れたと思うのでこれからの向上に期待したいと思います。
« 東海リーグニュース2018 プレシーズン号vol1 l ホーム l 深刻な火力不足・・・ »