東海開幕までまだ1ヶ月以上ありますが関東、関西など殆どにリーグは既に開幕済み。
色々事情はあるんだろうけどやっぱりなんだろうねぇ・・・って思いは抜けません。
そんな中進行している全社、及び天皇杯予選。岐阜は4強が揃い、静岡は1次予選終了。まずはその結果から。
【岐阜】
FC Bonbonera GIFU 0ー3 テクノ渡辺FC
NK可児0-2FC川崎
各務原Brothers0-7FC大垣K‘
FC岐阜SECOND1-0Giocator
【静岡】
藤枝市役所4-2常葉大学サッカー部
昨年の岐阜王者可児がここで敗退。テクノ渡辺が4強は記憶にないなぁ・・・静岡は市役所が大学勢を撫で切りにして1次予選制覇。相変わらず攻撃力は旺盛のようですね・・・
今週は愛知と三重でも天皇杯予選が始まります。では各地の組み合わせを。
【愛知】
4月21日(土)
FC刈谷vs中京大学サッカー部
@港 14時KO
【岐阜】
4月22日(日)
テクノ渡辺FCvsFC岐阜SECOND
@大垣南公園 11時KO
FC川崎vsFC大垣K‘
@大垣南公園 13時KO
【三重】
4月22日(日)
ヴィアティン三重vsFC伊勢志摩
@四日市中央緑地 11時KO
鈴鹿アンリミテッドFCvs四日市大学
@四日市中央緑地 14時KO
【静岡】
4月22日(日)
アスルクラロ沼津vs藤枝市役所
@愛鷹 10時30分KO
HONDAFCvs藤枝MYFC
@愛鷹 13時30分KO
愛知のみ土曜。その他は日曜開催です。なお愛知はこの2チームの勝者が岡崎との決勝となります。
土曜は歯医者入っちゃってるんだよなぁ…時間変えれるなら変えれるように頼んでみますが難しいかもなぁ…
日曜は天候次第ですが四日市か引きこもりです。それでは今週末もサッカーと共にある週末を。それでは。
« 変化 l ホーム l 意味はあったスコアレスドロー »