明治安田生命J2リーグ 第7節
ヴァンフォーレ甲府2-0FC岐阜
得点者
甲府 ドゥドゥ×2
残念ながらふつーに完敗。失点云々以前に点が入る気配が一環して感じられなかった。全く見てないけど横浜戦もこんな感じだったんじゃねぇかなぁ…
これまで2年間でのダメな時の傾向がそのまま出てます。撃つための道筋で手数がどうしても増えちゃう所。今年の岐阜の得点5つ。奪ってから全て手数を掛けずに完遂して決めている。岡山戦、鹿児島戦の時にそれだけ「では」いずれ手詰まりになるよと書いたけどまだそこの整備が出来てないですね…縦に仕掛けられる存在が欲しいけど無い物ねだりをしたところで詮無き事。
ヤンが初登場したけどビクトルと能力的には大きな差はないかな…と思います。2失点目は何とかして欲しかったけど。前田も初先発したけど前田を最大限活かしたいならクロッサ-がいる。今のサッカーならライザのが活きる。能力どうこうではなく、指向性の問題の話。出来れば山岸は休ませたかったのが本音だったんろうけどなぁ…今日そのままの先発で愛媛戦って事は多分無いでしょう。それが京都戦でも書いたけど正しい競争によってもたらされるものならそれを支持したいと僕は思うのです。
« 令和最初の天皇杯 l ホーム l 東海リーグニュースプレシーズン号 vol4 »