明治安田生命J2リーグ 第28節
ツエーゲン金沢2-1FC岐阜
得点者
金沢 大石(PK) 垣田
岐阜 竹田
数字こそ違えど負けへの経緯は福岡戦とほぼ同じ。ビハインドを負うと手詰まり傾向になるのはまだ治りきってないですね…
後半の猛攻は金沢が水曜に天皇杯やってる影響もあったろうけど2点の余裕があればしっかり数掛けて守れば取られても1つまでだろうって決め打ちされてた節が感じました。実際あれだけ押し込んでも有効的シュートがどれだけありました?って形でしたし。
この状況では進歩とか成長とか言ってられないのですがチームの進歩無くして結果だけ出るわけがない。そうゆう意味で同じ中身で連敗したのはここに来てガクッとくる試合だったのは否めません…
« 東海リーグニュース2019 Vol15 ~リーグ再開!~ l ホーム l 研究する者は研究もされる »