どうやらツエーゲン金沢の準加盟申請は間に合わなかったようだ。
昨日の金沢でのローカルニュースによると、FC刈谷との入替戦終了後に準加盟の申請に向けての書類作成に着手したが、間に合わなかった・・・とのこと。
僕は準加盟に向けての書類の書式やどのくらいの資料を用意せねばならないかはわかんない。けれど、岐阜が12月23日にホンダロックに勝って翌年1月には申請は間に合った岐阜の例を考えたら、言い訳としてはあまり説得力がない。
1つ考えれたのは石川県や金沢市の支援の言質を取れなかったってこと。
もう1つは金沢フロントが岐阜よりもボンクラってこと。これは想像の域を出ないが、準加盟→一発ツモでJ2って口説き文句で久保をはじめとした選手を誘っていたのであればある種の背任行為だ。特に一年一年を無駄に出来ないベテランからしたら、この件でのモチベーションダウンだってあり得ん話ではない。
特にまだ金沢は層以前に頭数が足らない状況だというのに、こんなドタバタをするフロントと選手、サポと信頼関係が築けるのか外野の身ながら不安にも思う。これでスポンサー不足で資金難なんて話が出たらまんま岐阜の失敗を繰り返したことになるんだが・・・以前から結構無茶な補強してたのでこれも不安だ・・・
Jの現状残された椅子は3つ。JFLだけでも鳥取、町田、長崎の準会員に認証確実であろう松本だけでももうオーバーだ。地域にも福島や讃岐、長野etc・・・残り少ない椅子を巡っての激戦は最短で今年で終わる可能性だってある。今年で終わる可能性はそんなにないと僕は思っているが、蓋開けてみないとなんともいえない。この出遅れが致命傷にならないといいが・・・
« 策士の罠 丸亀四国地区選手権優勝戦 l ホーム l 虚しい・・・ »
自治体の腰がおもたいのかなあ
うちみたいなことにならんといいけど・・・
それを間に合わせた御大は、ウチの最大の補強。
ただ、周辺が未だについてきませんが(笑)
追伸。
適当におきらくに生きておりますご安心を。
ホント、今西さんが居なかったらと思うとゾッとするよね・・・
未だに今西さんより能力が絶対に高いと思える日本人GMが出てこないねぇ。素養ありそうなのはいるんだけどね。