地域リーグ決勝大会ファイナルラウンド
三洋電機洲本サッカー部0-4AC長野パルセイロ
得点者
長野 宇野沢×2 藤田×2
引き続き第2試合。
讃岐が勝ったことで洲本が勝てば今日で自動昇格が決まる可能性が生じた。
長野は讃岐戦をPKで落としたがそれでも勝ち点1は持っている。90分で勝てば逆に洲本をひっくり返せるので絶対勝ち点3が欲しいはず。
洲本は「勝てばJFL」を変に意識しなければ・・・と思っていた。
そんなことが的中したわけではないがこの試合も開始早々にカウンター一閃で長野先制。ここから笠にかかって長野は前半で4得点。この時点で試合の勝負付けは終了した。
結果4失点大敗の洲本。しかしこのサッカーは僕は地域決勝を勝ち抜くための正しい姿勢のサッカーと感じた。大分にいた岐阜サポならTDKをイメージすれば程近いイメージだろう。ただどうも一度何か崩れるとそのまま大敗する悪癖もあるらしいのでもう今日は忘れ切り替えて讃岐戦に備える以外ない。90分で勝てば昇格だ。
今日の結果で順位はこうなりました。
讃岐 勝ち点5 +1
長野 勝ち点4 +4
洲本 勝ち点3 -3
YS 勝ち点0 -2
今日確定したのは讃岐、長野の3位以内確定のみ。最悪でも入替戦は確保した。
明日のカードはこうです。
Y・S・C・CvsAC長野パルセイロ
10時45分KO
三洋電機洲本サッカー部vsカマタマーレ讃岐
13時半KO
各チームのタスクはこうなります。
YSCC→90分勝ち以外道はなし。昨年と同じシチュエーション・・・
長野→90分で勝てば勝ち点7で1抜け。PKでも6or5だが得失点差で優位なので大丈夫か。
洲本→YSCCが第1試合でとにかく負ければ最低でも入替戦は確保。90分で勝てば勝ち点6で逆転昇格。YSCCが90分勝ちだと90分で負けたら得失点差でアウト。PKなら勝敗問わず入替戦。
讃岐→勝てば勝ち点7or8で文句なし昇格。90分で負けても第1試合でYSCC勝ちなら2位以内確保。第1試合で長野が勝ち、洲本に90分負けだと得失点差で入替戦。一番優位なのは間違いない。
どこに凱歌があがるのか・・・できればこの4チームなら全部上げてやって欲しいと思うのは僕の甘さなんでしょうね。いずれにせよ明日で決まります。各クラブの皆様、ならびにサポの皆様、後悔のないプレー、サポートを切に願います。
« 色々とありますが・・・ l ホーム l 攻撃的に守れ »