全社予選も終わりリーグ再開です。もっともまた東日本社会人やら天皇杯予選やらがすぐに入ってくるのですが・・・
優勝争いに限って言えばほぼ大勢は決してしまいましたが今後のためにも1つでも上で終わりたいクラブ、降格だけは阻止したいクラブとそれぞれの思惑は交差します。優勝争い以外でも白熱したリーグであってほしいもんです。
では第9節の組み合わせです。
7月9日(土)
FC刈谷vs矢崎バレンテ
(4位) (6位)
@刈谷 18時KO
藤枝MYFCvsFC岐阜SECOND
(1位) (5位)
@藤枝総合陸 14時KO
7月10日(日)
マルヤス工業vs藤枝市役所
(7位) (2位)
@港 12時KO
FC鈴鹿ランポーレvsトヨタ蹴球団
(3位) (8位)
@鈴鹿SG 13時KO
本来ならMYFCvsセカンドが最注目カードなんでしょうけど・・・あんだけ勝ち点差開いてしまうとちょっと他をクローズアップしときたいなぁ。この節は綺麗に上位と下位に別れました。その中で注目したいのは刈谷vs矢崎とマルヤスvs市役所。愛知vs静岡対決です。前節の直接対決で矢崎がマルヤスを破りマルヤスはかなり危険な状態。今年まだホーム戦は勝ちなしなのでここで何とか勝利して残留に弾みをつけたい。矢崎は全社予選で蹴球団に5失点。チームは下降線か。ナイターとは言えこの時期は蒸し暑くベテランの多い矢崎は苦しいと睨んでるのですが・・・鈴鹿との蜘蛛の糸争奪戦に勝利して未だ望みは繋がった刈谷。天皇杯はもう消えているのでリーグに完全集中だ。
そうゆうわけですので基本線は土曜刈谷、日曜港ってお手軽プランです。ただひょっとすると土曜はないかも・・・今節は藤枝、鈴鹿は考えておりません。日曜の港はよほどでなければ行くつもりです。
« 思い l ホーム l 東海開催だ!東海が優勝するんだ!! »