J2リーグ 第29節
FC岐阜1-1愛媛FC
得点者
岐阜 佐藤(PK)
愛媛 東
正直申し上げましてこの試合に行くこと自体がすごいエネルギーを強いられたのですがいざ行ってこれでは・・・って内容でした。熊本戦を大凡戦と評しましたがあれよりも更に酷い内容になるとは・・・
愛媛のサポの方には申し訳ありませんが今日の愛媛はスカスカガバガバのパチ屋で言うとこの大開放モード状態でした。特にボランチのルーズっぷりは「指示!?」と思うくらい嶋田や地主園を泳がせてました。岐阜も岐阜でいつも通りだったわけですが岐阜より酷い中盤見るのも久しぶりだったような・・・もっとも釘が甘くたってかからないときはちっともかからないのはパチンコもサッカーもさして差はないわけでして。そうゆうわけで退屈なサッカーでしたよ。
帰って確認したら愛媛のシュートってあれ一本だったんですね。それをきっちり決められる辺りもうね・・・何をいわんやって感じ。見事な崩しでした。シュートも完璧だったし。
正直言ってなんで勝ち点1取れたかわかんないです。PKの判定自体は極めて妥当だったんですが。ちょうど位置的に野垣内が突き飛ばされたのハッキリ見えましたし。突き飛ばしたのが誰かまではわかんなかったなぁ。
とりあえず改めて宣言。次のホーム戦は行きません。天皇杯の北九州戦も多分行きません。理由はさんざ説明してるので割愛します。
« マルヤス工業絶対絶命 l ホーム l 残りは北海道と九州。 »