HOYOACERAN、C組突破!Y・S・C・Cもワイルドカードで長居行き決定!!
これで「約束の地」大阪長居第2に出揃う4チームが出揃いました。正直言って大きな波乱はなく比較的実力通り決まったかなぁ・・・って印象です。ともあれこれで12分の2,5が4分の2,5のなりました。ここまで来た以上はあとは気持ち。去年も書いたけど上手いサッカーが見たいんじゃない。気持ちの強いサッカーを期待してます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« あのなぁ・・・ l ホーム l 速報 »
Author:ジュニア FC2ブログへようこそ!
この人とブロともになる
コメントありがとうございます。
松本や町田次第ですがどうも入替戦は発生するようです。ソニーか高崎が対象になりそうですが細かくはすぐにはわかんないです。すいません。
決勝に行く4チームが決まりましたか!
関東が2チームもあるがんばれー!
個人的にはSC相模原とYSCCが1・2位で昇格してほしいなあ~。
もうYSCCは嬉し涙になってほしいし
SC相模原は最後のチャンスなので
惜しくも負けましたが東京23FCも頑張ってましたね。
関東は本当にすごい、今後ちょっと前の北信越のような激戦になりそうですね。
(松本山雅とAC長野とツェーゲン金沢とJSCが争っていたときのような)
毎年2・3チームが昇格しているのですね。
でもたまにJ2昇格が多いから決勝4チーム全て昇格もあるんですよね?
静岡FCも見てみたいし
大分はうちの上司の地元なので
う~ん・・・
優先順位は日記に書いた順番です!
もうここまで来たら後は気持ちですね。
今年も歓喜と落胆という
天国と地獄のコントラストがピッチに描かれるわけですね。
楽しみです。
決勝に行く4チームが決まりましたか!
関東が2チームもあるがんばれー!
個人的にはSC相模原とYSCCが1・2位で昇格してほしいなあ~。
もうYSCCは嬉し涙になってほしいし
SC相模原は最後のチャンスなので
惜しくも負けましたが東京23FCも頑張ってましたね。
関東は本当にすごい、今後ちょっと前の北信越のような激戦になりそうですね。
(松本山雅とAC長野とツェーゲン金沢とJSCが争っていたときのような)
毎年2・3チームが昇格しているのですね。
でもたまにJ2昇格が多いから決勝4チーム全て昇格もあるんですよね?
静岡FCも見てみたいし
大分はうちの上司の地元なので
う~ん・・・
優先順位は日記に書いた順番です!
もうここまで来たら後は気持ちですね。
今年も歓喜と落胆という
天国と地獄のコントラストがピッチに描かれるわけですね。
楽しみです。
決勝に行く4チームが決まりましたか!
関東が2チームもあるがんばれー!
個人的にはSC相模原とYSCCが1・2位で昇格してほしいなあ~。
もうYSCCは嬉し涙になってほしいし
SC相模原は最後のチャンスなので
惜しくも負けましたが東京23FCも頑張ってましたね。
関東は本当にすごい、今後ちょっと前の北信越のような激戦になりそうですね。
(松本山雅とAC長野とツェーゲン金沢とJSCが争っていたときのような)
毎年2・3チームが昇格しているのですね。
でもたまにJ2昇格が多いから決勝4チーム全て昇格もあるんですよね?
静岡FCも見てみたいし
大分はうちの上司の地元なので
う~ん・・・
優先順位は日記に書いた順番です!
もうここまで来たら後は気持ちですね。
今年も歓喜と落胆という
天国と地獄のコントラストがピッチに描かれるわけですね。
楽しみです。
コメントありがとうございます。
実際最後は気持ちです。グランドもスタンドも。個人的にはやはり東海のMYFCにいい加減卒業してもらいたいです。鈴鹿も刈谷もマルヤスも喜ぶ結果になりますし・・・
もうYSCCのあのPKは見たくない。あんな残酷な絵はもうたくさんだ。