少し気になったので公式記録を流し見していたが今季6試合終わった時点で先制点を一度も取ってないのは岐阜だけだった。
現在得点も失点もワースト2位。(最少失点は横浜と松本。最多失点は鳥取。)最下位もさもありなんな数字だけど先制点0ってのはやはり気にはなる。開幕の鳥取戦でリードを奪った時間帯はあったけど、やはり常にビハインドを負う展開が多いことはチームとしての戦い方にも影響は出るかと。特に速攻でしか活路を今は見出せない岐阜の戦い方からすればリードされてブロック作られてスペース消されたらもうお手上げなわけでして。昨日の熊本戦なんか最たる物。時間帯関係なく先制を許した時点でその試合の勝率は3割程度になってしまうわけだし。
どちらかと言えば原因は攻撃力の無さ故だと思ってますが開始15分以内の失点が6試合中3試合ってDF陣もかなりアレなわけでして。開幕前に今年はこうなるよって主旨のことは言ってきたが実際にそうなってしまうとやはりキツい。まだ6試合終わった時点で最下位と言っても慌てる必要はないわけだしそもそも今年の岐阜は20位なら全然OKだと僕は思ってる。今の行徳さんのやってる事を僕は支持してるし今のとこ多くの岐阜サポがその考えだと思うので行徳さんも信念持って指導を続けて欲しいと考えてます。
とは言ってもやはり初勝利来ないと落ち着かないなぁ・・・
« まぁひでぇ天気だった・・・ l ホーム l イメージ・共有・技術 »