エセキエル・ハム選手、期限付き加入。全山海選手加入。アルゼンチンの選手が岐阜に来るのは初めてなんだけど動画での印象は僕は好印象。最適性は4-4-2の右かボランチなんだろうけど4-1-2-3で岐阜が今年もやるのであれば恐らくは永島の位置。アンカーも出来ない事はないだろうけどそうすると禹と丸被りになる。ウイングは…多分無い。右SBって声も聞こえたが僕は反対。出来れば前の方が望ましい。と思うのですけどね…
アジア枠の全は正直全然わかんない。練習見学者ならひょっとしたらわかるかもしれないけど…アジア枠はDFを使うと思ってたけどクラブ、大木さんの方針は僕の想像以上に「足下特化主義」だったようで…まさか今日発表の両外国人共にOMだとは想像付かなかったです。DF、特に右SBは今現在本職不在。もうこうなるとMFの誰かのコンバートなんだろうなぁ…浮かぶ名前はあるんだけどこれは蓋開け無いとわかんない。
てなわけで現状での予想フォーメーションを。
当確なのはビクトルと福村、古橋くらいじゃないかな?エセキエルは怪我の回復さえしっかりして動ければ当確だろうけど…
ライアンはCFなのかウイングなのかで変わってくると思う。およそ10日で5試合と結構試合で仕上げてくるか…って印象ですがエセキエル以外はある程度静岡、大阪で基本的戦術は出来て来てるはず。この宮崎キャンプは仕上げのキャンプ。ここでの勝敗、数字は一切不問。問われるのは中身。完成度。そして怪我人を石川1人だけにとどめる事。もう加入もこれで終わりでしょう。28人なら数字としては適正。後はどこまで中身を作るかにかかっています。開幕まで一ヶ月を切りました…